山陰中央新報にご紹介いただきました

身近な人間関係の改善 要求より気持ち伝える 話せば見える解決の糸口 2021/8/31 04:00 身近な人間関係の改善 要求より気持ち伝える 話せば見える解決の糸口 | 山陰中央新報デジタル (sanin-chuo.co.jp)

[研修のアンケートより]

先日、横浜市よりご依頼いただき、児童家庭支援センタースキルアップ研修でお話しさせていただきました。 児童家庭支援センター、児童養護施設、母子生活支援施設の職員の方が対象でした。 コロナ禍でロールプレイ中、他の利用者や家族などの近しい人への不満を職員としての立場として、「中立な味方になるには?」とでもいいましょうか。どのように聞いたり受け止めたりしていくのが良いかということを一つの柱として内容を組み立てました。 […]

「中立」な味方であること

  「私は中立です」 と言う言葉にどんな印象を持つでしょうか?   ・どちらの味方でもない人 ・なるべく関わらないようなスタンスを取る人 ・問題に深くコミットしないと決めている人   そんな風に受け取る人も少なくないのではないでしょうか。 […]

2019-10-03T15:49:09+09:002019/10/3|Categories: コラム|Tags: |