【メディエーターがつかっている!】明日から活かせるコミュニケーションアップ講座
仕事、家庭、友達づきあいに役立つコミュニケーション方法を、“対話の専門家”メディエーターがお教えします。 前回好評だった3回連続講座を1日にまとめた形で行います。 「話のきき方」「自分の意志の伝え方」「相手の話の受け止め方」 の3部構成です。 コミュニケーションで悩んでいる方、相談援助をしている方などおすすめです。 […]
仕事、家庭、友達づきあいに役立つコミュニケーション方法を、“対話の専門家”メディエーターがお教えします。 前回好評だった3回連続講座を1日にまとめた形で行います。 「話のきき方」「自分の意志の伝え方」「相手の話の受け止め方」 の3部構成です。 コミュニケーションで悩んでいる方、相談援助をしている方などおすすめです。 […]
いつも一緒にいて、いつも何かしらやりとりをしている家族と話し合いをするのは意外にもうまくいかなかったりします。少しでもうまくいくための家族で話し合いをする時のヒントをお伝えします。 […]
先日、横浜市よりご依頼いただき、児童家庭支援センタースキルアップ研修でお話しさせていただきました。 児童家庭支援センター、児童養護施設、母子生活支援施設の職員の方が対象でした。 コロナ禍でロールプレイ中、他の利用者や家族などの近しい人への不満を職員としての立場として、「中立な味方になるには?」とでもいいましょうか。どのように聞いたり受け止めたりしていくのが良いかということを一つの柱として内容を組み立てました。 […]