2月14日(火)劇団俳優座『対話』アフタートークに参加します
2/10〜24、劇団俳優座(六本木)の『対話』というお芝居があります。 2/14の公演後に行われる「アフタートーク」に、東京メディエーションセンター理事の齊藤 志野歩がゲストとしてご一緒させていただくことになりました。公演後20分程度のお時間とはなりますが、もしよろしければ公演と合わせて、ご一緒くださいませ。 […]
2/10〜24、劇団俳優座(六本木)の『対話』というお芝居があります。 2/14の公演後に行われる「アフタートーク」に、東京メディエーションセンター理事の齊藤 志野歩がゲストとしてご一緒させていただくことになりました。公演後20分程度のお時間とはなりますが、もしよろしければ公演と合わせて、ご一緒くださいませ。 […]
東京メディエーションセンターではみなさまにもっと気軽にご利用いただけるよう、2023年1月1日より、ご相談・メディエーションの費用を見直しました。→ ご相談・メディエーションの費用について 【基本料金】 ■各種ご相談 30分 3,000円(税込3,300円) ■メディエーション(話し合いの立ち合い・進行) 30分につき 5,000円(税込5,500円) […]
仕事、家庭、友達づきあいに役立つコミュニケーション方法を、“対話の専門家”メディエーターがお教えします。 前回好評だった3回連続講座を1日にまとめた形で行います。 「話のきき方」「自分の意志の伝え方」「相手の話の受け止め方」 の3部構成です。 コミュニケーションで悩んでいる方、相談援助をしている方などおすすめです。 […]
渋谷区の実証実験事業に採択され、2月9日より「言いにくい人への伝え方・話し方相談サービス」を試行しています。 […]
11月6日(土)9:30〜12:30 花小金井南公民館ホール で行われる「東京都小平市主催 空き家対策セミナー&個別相談会」の個別相談に参加します。 ●家族や親族、近隣との話し合いの仕方 ●入居者とのトラブル など の相談に応じる予定です。 空き家に関することで関わることは初めてですが、開催の趣旨、話される内容や相談会のメンバーをみてもユニークで、先駆的な感じがします。 2月5日(土) 13:30〜17:00 福祉会館3階第一集会室 にも行われる予定です。 お近くの方はぜひ。 https://www.city.kodaira.tokyo.jp/event/093/093293.html
身近な人間関係の改善 要求より気持ち伝える 話せば見える解決の糸口 2021/8/31 04:00 身近な人間関係の改善 要求より気持ち伝える 話せば見える解決の糸口 | 山陰中央新報デジタル (sanin-chuo.co.jp)
=== こどものケンカ、どうしてる? すぐ謝らせていませんか? === こども同士の喧嘩を見かけると、手をあげてる方だったり悪そうな方を見つけて「やめなさい!」「謝りなさい!」と言っちゃいませんか。 そんな時、“メディエーション”の手法を知っているとよりよい関わり方がみつけられるかもしれません。 関わっている人たちの気持ちを引き出していくことにより、気持ちを大切にした解決をすることができれば、納得のいく終わらせ方ができます。その経験は、自分を肯定的に捉え、相手を信じることができる経験となります。 壊れてしまった(しまいそうな)人間関係の修復をする“メディエーション”の手法を簡単に学び、体験する講座です。 […]
■夫婦げんか増えてませんか?「家族会議」でわだかまりを解きましょう 子どもが生まれると、夫婦の生活は一変します。 子どもを育てることは、誰にとっても初めての経験。 一つ一つ、手探りでやっていく中で、時間や手間もかかります。 相手は、赤ちゃん、こちらの思う通りにもいきません。 ミルク、オムツ、寝かしつけ・・・ どうして泣いているかわからなかったり、泣き止まなかったり。 寝不足になって、イライラする。 やらなきゃいけないことが増える。できないことも増える。 予定通りに進まない。そもそも予定が立てられない。 これまでと違う生活に、ストレスが溜まります。 そのストレスは、家族でもなかなかうまく共有できなかったりします。 […]
東京メディエーションセンターについて知りたい方、 活動に関わってみたい方、興味をお持ちの方に、「知りたいオリエンテーション」。 メディエーターとして活動したい方むけの「養成講座」を順次開催予定です。 […]
これまで解決の難しかった 「近隣トラブル」や「家族や親子のすれ違い」などに取り組む 「東京メディエーションセンター」を設立致します。 9月26日(水)、関係者および報道向けに、 当センターの事業説明会を開催致します。是非、お越しください。 […]